; 塾に行く前」に始めた方がお得!コスパ抜群『すらら』の凄さとは?

SuRaLa home study

sponsored by 株式会社すららネット
12月14日 更新

塾より70万円もお得⁉
山積み教材で悩んでいた我が家が
SuRalaを試してみた結果...!

「塾に行く前」に始めた方がお得!コスパ抜群『すらら』の凄さとは?

この記事を見ている方は、こんな悩みを持つ中学生の子どものお父さん、お母さんではありませんか?

実は私もこのような経験をして上手くいかなかった母親のひとりです

実は私もこのような経験をして上手くいかなかった母親のひとりです・・。

子どものことを考えて塾に通わせたけど成績が上がらず、先生からは通塾回数を増やさないと難しいと言われ...
子どもは部活を頑張ってて、回数増やすなんてきっと反対するはず・・。

でも高校受験を考えると背に腹は代えられない。念のため先生に、通塾回数を増やしたら成績が上がるのか聞いてみたんです。
多分、あのときの聞き方は文句に近かったと思います。(先生は悪くないのに、スミマセン・・)

でも、聞いてよかったです。
だって私は通塾回数を上げるどころか、塾を辞めたんですから!

そこで今回は、私が知った「塾の先生の教え方」と「コスパのいい勉強方法」をご紹介します!

勉強がニガテな子への塾の先生の教え方とは?

そもそも、なぜ子どもは勉強がニガテになるのでしょうか?塾の先生は図を使いながら、このように説明してくれました。

塾の先生は図を使いながら、このように説明してくれました。 中学1年生がつまずきやすい単元のひとつ「一次方程式」を例に説明しましょう。 池のまわりを兄弟が反対方向に歩いたとき、兄弟はいつ出会うでしょうか?

なるほど!と理解したと同時に、「間違えた原因を見つけてさかのぼる(しかも小学範囲に)って塾に行かないと分かんないわ」と納得してしまいました。

家に帰りながら先生の説明を何度も思い出して、通塾回数を増やす決心を固めている自分がいました。要はうちの子はつまずき多すぎて、さかのぼる時間を増やさなきゃダメだってことでしょ。間違えた理由もプロが直接見てないと分かんないわけだし・・。仕方がない、もう覚悟を決めよう・・!と思ったとき、ふと頭に違う発想がよぎりました。

もうITの時代なんだから、こういうのってITで何とかならないのかな?

そう思ったら居ても立っても居られず、ネットで検索したらなんと!あったんです!さかのぼりには「無学年式」という方法がいいらしくて、オンライン教材「すらら」が塾の先生の教え方を再現してくれていました!

詳細はこちら⇒


すららには「つまずき分析機能」というのがあって、問題が解けない原因を自動で見つけてくれて、さかのぼって教えてくれるんです!

すららのつまずき分析機能

善は急げで早速、試しに我が家でも使ってみたところ、月額7,480円(税込8,228円)〜で「こんなことまで出来るの?」と驚く機能が充実していました!

もう個別指導塾の通い放題と一緒!すららの3つの驚きポイント

詳細はこちら⇒


①理解の積み上げ最強タッグ「無学年式」と「AIドリル」!

学年にこだわらず最短ルートで学習できる「無学年式」

色々調べていくうちに分かったのですが、テレビCMでよく見るB社やS社のタブレット教材って毎月、決まった時期に決まった内容が届くから、さかのぼって勉強できないんですね。

しかもB社やS社は、代数の勉強を極めようとすると教科書どおりに進むので「関係ない図形の問題もやらされ非効率」な勉強の仕方になるんです。授業についていける生徒を想定してるからなのでしょう。

一方、すららはさかのぼり学習が必要な子なら、これを逆手に取って学年串刺しに勉強しちゃえばいいじゃんっていう、まさに発想の逆転的考え方を持っています。

習得したい単元の最短ルートがわかる「体系図」を用意してくれているので、効率的に勉強できるのは魅力的ですよね。

詳細はこちら⇒


つまずき原因を自動で見つける「AIドリル」

それだけでなく、最新のAI型ドリルを搭載していて、AIが子どもの理解度に合わせて難易度を自動調整してくれます。更に解答からずまずきの原因を特定し、つまずき原因に自動的にさかのぼって>学びなおしてくれます!(すららの特許技術)

苦手を見つけ、指導してくれる感じはまるで個別指導塾。これを自動で繰り返す機能がついてるんですね。

難易度調整機能 つまづき診断機能

②現役の塾の先生「すららコーチ」の存在

鬼に金棒とはこのこと!すららというIT教材にリアル先生がサポート。塾に行くのを辞めたのに、塾の先生がオンラインサポートしてくれてる不思議な気持ち(笑)。

現役の塾の先生「すららコーチ」

個別指導のようにその子に合った学習計画を提案してくれます。レベルが高すぎることもなく、我が子もやる気が出て飽きること無く続けられました!

詳細はこちら⇒


③すららを使った最短・最速・最安の学習方法を伝授!

結論から言うと、我が家は最終的に塾とすららの両方使って志望校に合格しました!
それでも中学3年間で約70万円の節約に成功です!

すららを使った最短・最速・最安の学習方法を伝授!

中3の夏に部活を引退してから、志望校の受験対策をしてもらうため中1のときに通っていた塾に入れてもらいました。久々に先生とお会いし、基礎学力がしっかり身に付いていることにビックリされました(笑)。

すららは中学卒業するまで続けて、塾は受験対策に特化してもらったので、週2回のコースで十分でした。

追記♪

毎月の受講料金を抑える方法

すららは、全学年の勉強ができるから、得意不得意に合わせて自由に勉強できるのがいいですね。

なんと言っても得意なものは先取りしちゃうこともできますから!うちは中1の夏からはじめて、小学範囲が怪しかったから小中コースにしました。4ヶ月以上継続すると月の受講料が割引されます!

4ヶ月継続コース

料金内で豊富な機能が使いたい放題!

しかも無料のオプションサービスが凄いんです。英検や数検の対策コースがあるし、10分ぐらいの理解度チェック用のテストを自分で作ることができたり、学年相当の学力があるか診断してくれる模試機能も付いてて全部無料なんですよ。

オプション機能

実際にやってみたらすぐに結果が出て苦手箇所も教えてくれてカリキュラムも作ってくれるんです。模試って1回5,000円ぐらい取られませんでしたっけ?しかも結果が分かるのに早くても数日かかるし。便利になったなぁ。

詳細はこちら⇒


利用者の口コミも豊富!

実際にすららのホームページをチェックすると、テストの点数が上がったという実績もたくさんありました!

普通、生徒にインタビューするのはよく見かけますが、すららは保護者にインタビューしていて、とても参考になります!更に無学年式特有なんだと思いますが、不登校や発達障害のある生徒の合格実績も掲載されていました。

子どもにとっても親にとっても高校受験はビッグイベント!!

すららはとにかく基礎学力に特化しているから入試対策前までの基礎学力はすららで十分。入試対策の勉強こそ塾で鍛えるべきなので、実力が付いたら志望校の合格実績を出している塾にも通い始めましょう。

すららを利用している中学3年生の多くはすららで基礎を勉強して、塾や家庭教師で定期テスト対策や入試対策の勉強をしているようです。目的に応じて使い分けているからコスパのよい塾の行き方ができて、トータル金額も安くなるってことですね。

詳細はこちら⇒


まずは無料体験!資料請求も!

今回ご紹介した機能の他にも、『すらら』には、子どもの勉強をサポートする機能がまだまだたくさん詰まっています!

百聞は一見に如かず。まずは無料体験をがおすすめです!
資料請求をすると「毎月実施しているキャンペーン」も分かるので、チェックしてみてください♪

無料体験